最新のイベント情報や、
お知らせを投稿しています。
2024.12.11
「外製管理プロセス」改革を現場主導で推進するスマートなDX事例紹介セミナー【日鉄エンジニアリング様ご登壇】2025年1月28日
属人的な外製管理から脱却!PLCパートナーズが生み出した革新的なBPM手法の舞台裏 「基幹系IT対象外」とされる外製管理プロセス(見積・手配・工程・品質・図書管理等)の課題にフォーカスし、Excelやメール、個別ファイル共有サーバー依存から最適コスト・短期間で脱却し、効率的に一元管理可能な社外取引先との情報共有プロセスへ再構築・移行するDX手法について、これまで「BPM」「KENTIC cloud」を市場へ提供してきたPLCパートナーズが解説します。 〜日鉄エンジニアリング様 が語る、プロセス改善秘話〜 多品種に跨るプラント製品における外注品の工程管理・品質管理・図書管理業務を、「e-Smart BPM」を活用し、合理化に取り組み中のDXプロジェクトの実例を日鉄エンジニアリング様にご講演いただきます。 ※e-Smart BPM:KENTIC cloud (建設業様向けクラウド製品)の製造業様向けオプション製品 セミナーでのご紹介予定機能はこちら セミナーアジェンダ: 時間 セッション 15:00-15:10 オープニング PLCパートナーズ株式会社ProDev部 チームリーダー 石橋 麻未 15:10-15:30 プロセス改革(BPM)を自社内主導で推進するスマートDX化の秘訣 PLCパートナーズ株式会社代表取締役 社長 人見 正徳 15:30-16:00 「外注品管理プロセス改善」推進事例 日鉄エンジニアリング株式会社ものづくり技術センター マネージャー 平松 拓郎 様 16:00-16:20 スマートクラウド製品「e-Smart BPM」の機能紹介 PLCパートナーズ株式会社ProDev部 部長 佐久間 一弥 16:20-16:30 「e-Smart BPM」導入検証のためのご利用特典の案内 開催概要: 主催 PLCパートナーズ株式会社 開催日時 2025年1月28日 (火) 15:00〜16:30 参加費 無料 対象 個別受注型・中量産型製造業の設計、生産、調達、施工部門の業務改革(DX推進)の推進者・責任者の方・経営層の方 弊社クラウドサービス「e-Smart BPM」を商材として検討いただくバイヤー企業様 開催形式 オンライン ※本セミナーは「Zoom」を利用して行います。「Zoom」のアカウントがなくてもご参加いただけます。 申し込み方法 以下のリンク、もしくは「セミナー申込み」ボタンからお申し込みください。(事前申し込み制) セミナーに申し込む方はこちら ※資料請求のみご希望の場合はこちらのフォームよりご連絡ください。 注意事項 お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。 主催者と同業にあたる企業様にはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 オンラインでご参加の場合、配信映像や音声はお客様の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態でご視聴ください。 よくあるご質問: 内容について質問はできますか? 回答:セミナー終了後に順次回答させていただきます。 資料はもらえますか? 回答:セミナー終了後に参加お申し込みいただいた方には資料を配布いたします。 資料のみをご希望の方にもセミナー終了後に送付させていただきますので、ご希望の方はこちらのフォームよりご連絡ください。 開催日に参加できません。別日での実施はありますか? 回答:後日のオンデマンド配信を計画いたしますので、ご希望の方はこちらのフォームよりご連絡ください。 セミナー申し込みに関する注意事項と個人情報の取り扱いについて 【注意事項】 ・同業者様など事情によりご参加頂けない場合もございます。予めご了承ください。 ・定員数を超えた場合、受付を終了する場合がございますのでお早めにお申込みください。 ・WEBセミナーでは「Zoomウェビナー」というツールを使用します。当日は参加用URLをクリックいただければそのまま参加可能です。 ・Zoomのアプリをダウンロードいただかなくてもご利用のブラウザにてご参加いただくことが可能です。 ただし、配信映像や音声はお客様の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態でご視聴ください。 ・ZoomセミナーURLは、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。 ・1社複数名ご参加の場合、参加者様全員のお申込みが必要です。 ・取得した個人情報については、PLCパートナーズ株式会社及び講演いただく企業様においてイベントに関するお問い合わせならびに今後のセミナー情報、商品情報などの告知のため、共同利用させていただきます。 「個人情報の取り扱いについて」の以下の各事項をご確認いただき、ご同意いただける場合のみご参加いただけます。 ご同意いただけない場合はお申し込みいただかないようお願いいたします。 【個人情報の取扱いについて】 弊社では、業務上取り扱う全ての個人情報(以下個人情報という)は、 個人情報保護法、その他の法令並びに個人情報保護方針その他定められた規程に則り適正に管理します。 お申し込みフォームより取得する個人情報の取扱いは、下記の通りとさせていただきますので、 内容に予めご同意いただいた上で、ご登録いただきますようお願いいたします。 1.個人情報の利用目的 セミナー・イベント・キャンペーン等の申し込み、ご案内のためにのみ利用します。 2.個人情報の提供 法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。 3.個人情報の委託 利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報の取扱いを他の事業者に委託する場合があります。 他の事業者へ個人情報を委託する場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定するとともに、個人情報保護に関する契約を締結いたします。 4.個人情報の安全管理 個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。 5.個人情報を与えることの任意性について 当社への個人情報のご提供は任意です。ただし、必要な情報を頂けない場合は、対象のオンラインセミナーへご案内できませんので予めご了承ください。 6.共同利用について 取得した個人情報については、PLCパートナーズ株式会社及び講演いただく企業様においてイベントに関するお問い合わせ並びに 今後のセミナー情報、商品情報などの告知のため、共同利用させていただきます。 7.開示等の受付・窓口 提供していただいた個人情報については、利用目的の通知、訂正・追加又は削除、利用又は提供の拒否の求めに応じます。 お申し出は、以下の窓口にて受け付けます。なお、この方法によらない求めには応じられない場合がありますのでご了承ください。 【問合せ窓口】 PLCパートナーズ株式会社 個人情報保護管理者 〒141-0032 東京都品川区大崎1-6-1 TOC大崎ビルディング 1号館5階A-1 TEL:03-6431-9782 電子メール:privacy@plc-partners.com (受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00、土日祝日年末年始除く) 【個人情報保護方針】 https://www.plc-partners.com/policy/ セミナー申込み
2024.04.09
建設施工現場監督・現場所⻑向けセミナー”ココが間違い2024年問題” 現場特化型のBPaaSとは?(2024年6月13日(木))
2024年4月から施行された法改正への対応(2024年問題)に対して、建設BPaaS ”KENTIC Site Assistant”により、すぐに取り組めて、成果を出せる解決策をご紹介いたします イベント趣旨: 2024年4月の法改正以降、建設業界各社では2024年問題に対処するため様々な取り組みが行われていますが、施工現場からの反応は厳しいものがあります。 これは、本社主導での現場効率化DX化が現場の実情と乖離しているためであり、現場所⻑や職員からは「全く現場は楽にならず、むしろ新たな仕組みを覚えなければならず仕事が増えた」との声が上がっています。 一方で、多忙な現場主導でのDX化は負担が高く、検討に十分な時間を確保することが難しい上、現場所⻑の裁量により全社的な推進が困難となり、解決策を見いだすのが難しい状況です。 本セミナーでは、特に若手中堅社員が残業を強いられている多くの書類作成、各種施工現場のイベントの備忘・進捗管理などの付帯業務について、建設BPaaS「KENTIC Site Assistant」を活用することで作業時間の削減や人手不足の解消を実現した具体的な方法について、事例や実機を交えてご紹介します。 セミナーアジェンダ: 時間 セッション 15:00~15:05 ①オープニング PLCパートナーズ株式会社 代表取締役社⻑ 人見正徳 15:05~15:25 ②講演:”ここが間違い2024年問題” 株式会社シーエム総研 代表取締役社⻑ 谷田 正人 15:25~15:40 ③建設BPaaS”KENTIC Site Assistant”ご紹介 PLCパートナーズ株式会社 ProDevC⻑ 佐久間 一弥 15:40~15:50 ④事例紹介及び現場の声 株式会社シーエム総研 建設事業部マネージャー 斯波 匠 15:50~16:00 ⑤質疑・応答 開催概要: 主催 PLCパートナーズ株式会社 | 株式会社シーエム総研 開催日時 2024年6月13日(木) 15:00 〜 16:00 (受付開始14:30) ※16:00~個別相談会 ※ご希望者のみ会場にて受付いたします 会場 東京都千代田区丸の内2-5-2 三菱ビル 10F コンファレンススクエアM+ JR 東京駅 丸の内南口 徒歩2分 JR 京葉線 東京駅 10番出口 直結 地下鉄 丸ノ内線 東京駅 地下道経由 徒歩3分 地下鉄 千代田線 二重橋前駅 4番出口 徒歩 約2分 地下鉄 都営三田線 大手町駅 D1出口 徒歩 約4分 地下鉄 東⻄線 大手町駅 B1出口 徒歩 約6分 参加費 無料 対象 現場作業所で若手中堅社員の残業課題に直面し、早急に対策を検討したい方 本社主導でなく、現場作業所主導で導入検討できるDX方法を知りたい方 現場作業所主導で導入・運用できる簡単かつ費用対効果の高いソリューションを知りたい方 開催形式 「会場参加(30名様先着)」または「オンライン参加」のハイブリッド方式 ※オンライン配信は「Zoom」を利用して行います。「Zoom」のアカウントがなくてもご参加いただけます。 申し込み方法 以下ご参加ご希望日のリンクからお申し込みください。(事前申し込み制) 会場参加の方はこちら オンラインで参加の方はこちら ※資料請求のみご希望の場合はこちらのフォームよりご連絡ください。 注意事項 お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。 主催者と同業にあたる企業様にはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 会場でのご参加は「30名様先着」となりますので、定員に達した場合は以降のお申し込みからはオンラインでのご案内となります。予めご了承ください。 オンラインでご参加の場合、配信映像や音声はお客様の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態でご視聴ください。 よくあるご質問: 内容について質問はできますか? 回答:会場ご参加の方にはその場で回答いたします。オンラインでご参加の方には、セミナー終了後に順次回答させていただきます。 資料はもらえますか? 回答:セミナー終了後に参加お申し込みいただいた方には資料を配布いたします。 資料のみをご希望の方にもセミナー終了後に送付させていただきますので、ご希望の方はこちらのフォームよりご連絡ください。 開催日に参加できません。別日での実施はありますか? 回答:後日のオンデマンド配信を計画いたしますので、ご希望の方はこちらのフォームよりご連絡ください。 セミナー申し込みに関する注意事項と個人情報の取り扱いについて 【注意事項】 ・同業者様など事情によりご参加頂けない場合もございます。予めご了承ください。 ・定員数を超えた場合、受付を終了する場合がございますのでお早めにお申込みください。 ・WEBセミナーでは「Zoomウェビナー」というツールを使用します。当日は参加用URLをクリックいただければそのまま参加可能です。 ・Zoomのアプリをダウンロードいただかなくてもご利用のブラウザにてご参加いただくことが可能です。 ただし、配信映像や音声はお客様の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態でご視聴ください。 ・ZoomセミナーURLは、お申し込み時にご登録いただいたメールアドレス宛にお送りいたします。 ・1社複数名ご参加の場合、参加者様全員のお申込みが必要です。 ・取得した個人情報については、PLCパートナーズ株式会社及び講演いただく企業様においてイベントに関するお問い合わせならびに今後のセミナー情報、商品情報などの告知のため、共同利用させていただきます。 「個人情報の取り扱いについて」の以下の各事項をご確認いただき、ご同意いただける場合のみご参加いただけます。 ご同意いただけない場合はお申し込みいただかないようお願いいたします。 【個人情報の取扱いについて】 弊社では、業務上取り扱う全ての個人情報(以下個人情報という)は、 個人情報保護法、その他の法令並びに個人情報保護方針その他定められた規程に則り適正に管理します。 お申し込みフォームより取得する個人情報の取扱いは、下記の通りとさせていただきますので、 内容に予めご同意いただいた上で、ご登録いただきますようお願いいたします。 1.個人情報の利用目的 セミナー・イベント・キャンペーン等の申し込み、ご案内のためにのみ利用します。 2.個人情報の提供 法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく、第三者に提供しません。 3.個人情報の委託 利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報の取扱いを他の事業者に委託する場合があります。 他の事業者へ個人情報を委託する場合は、個人情報保護体制が整備された委託先を選定するとともに、個人情報保護に関する契約を締結いたします。 4.個人情報の安全管理 個人情報の漏洩等がなされないよう、適切に安全管理対策を実施します。 5.個人情報を与えることの任意性について 当社への個人情報のご提供は任意です。ただし、必要な情報を頂けない場合は、対象のオンラインセミナーへご案内できませんので予めご了承ください。 6.共同利用について 取得した個人情報については、PLCパートナーズ株式会社及び講演いただく企業様においてイベントに関するお問い合わせ並びに 今後のセミナー情報、商品情報などの告知のため、共同利用させていただきます。 7.開示等の受付・窓口 提供していただいた個人情報については、利用目的の通知、訂正・追加又は削除、利用又は提供の拒否の求めに応じます。 お申し出は、以下の窓口にて受け付けます。なお、この方法によらない求めには応じられない場合がありますのでご了承ください。 【問合せ窓口】 PLCパートナーズ株式会社 個人情報保護管理者 〒141-0031 東京都品川区西五反田8丁目1-5五反田光和ビル TEL:03-6431-9782 電子メール:privacy@plc-partners.com (受付時間:10:00~12:00、13:00~17:00、土日祝日年末年始除く) 【個人情報保護方針】 https://www.plc-partners.com/policy/
2023.05.01
オンラインセミナー「SBTに着目したカーボンニュートラル活動の可視化事例研究セミナー」(2023年6月12日(月)・14日(水))
SBTに着目したカーボンニュートラル活動の可視化事例研究セミナー ~MHIパワーエンジニアリング株式会社様 可視化事例紹介~ 今回のセミナーでは、カーボンニュートラルを実現するために注目されるSBT(Science Based Targets)について、MHIパワーエンジニアリング株式会社様が全社レベルで適用した環境活動の事例を紹介します。SBTは、科学的な根拠に基づいた温室効果ガスの削減目標を設定し、企業や自治体のCO2排出・削減・オフセットを数値化することで、環境経営活動の実効性と持続可能性を高めることが期待されます。 本セミナーでは、弊社のクラウドサービスである「GreenAction」の導入効果なども紹介し、参加者にとって実践的な情報提供の場となるよう準備しておりますので、カーボンニュートラルにすでに取り組まれている、またはこれから取り組もうとお考えの企業様や自治体様のご参加を心よりお待ちしております。 セッション 内容 オープニング すぐに始められるカーボンニュートラルへの取り組み PLCパートナーズ株式会社 代表取締役 人見正徳 研究事例発表 GreenActionによるSBT適用事例 MHIパワーエンジニアリング株式会社 様 環境活動可視化クラウド紹介 GreenActionの紹介 PLCパートナーズ株式会社 サービス事業部 商品開発センター 佐久間 一弥 開催概要: 主催 PLCパートナーズ株式会社 開催日時 2023年6月12日(月)15:00~16:00 2023年6月14日(水)15:00~16:00 ※両日とも同じ内容となりますのでどちらか可能な日にご参加ください。 参加費 無料 対象 カーボンニュートラルにすでに取り組まれている、またはこれから取り組もうとお考えの企業や自治体のご担当者様 配信方法 配信は「Zoom」を利用して行います。 ※「Zoom」のアカウントがなくてもご参加いただけます。 申し込み方法 以下ご参加ご希望日のリンクからお申し込みください。(事前申し込み制) 2023年6月12日(月)15:00~16:00 2023年6月14日(水)15:00~16:00 ※資料請求のみご希望の場合はこちらのフォームよりご連絡ください。 注意事項 お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。定員になり次第お申込み締切となります。 主催者と同業にあたる企業様にはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 配信映像や音声はお客様の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態でご視聴ください。 よくあるご質問: 内容について質問はできますか? 回答:ご質問をいただくことは可能です。セミナー終了後に順次回答させていただきます。 資料はもらえますか? 回答:セミナー終了後に参加お申し込みいただいた方には資料を送付させていただきます。 資料のみをご希望の方にもセミナー終了後に送付させていただきますので、ご希望の方はこちらのフォームよりご連絡ください。 開催日に参加できません。別日での実施はありますか? 回答:後日のオンデマンド配信を計画いたしますので、ご希望の方はこちらのフォームよりご連絡ください。
2022.10.05
オンラインセミナー「建設業界における実効性の高い“スマートなDX化”の秘訣」(2022年10月25,27日)
建設業界における実効性の高い“スマートなDX化”の秘訣 ~日本国土開発株式会社様 導入事例紹介~ これまでIT化投資を積極的に行ってきたが、なかなか「全社で有効に使われず個別最適」ツールになってしまい、結果として「投資効果が見えにくい」とお困りの企業様にヒントとなる方法論・事例をご紹介するセミナーです。 建設業、製造業の企業様のご参加をお待ちしております。 アジェンダ: 時間 セッション 15:00~15:20 オープニングセッション 〜建設現場の省力化に即効性のあるクラウド活用プロセスとは?〜 PLCパートナーズ株式会社 代表取締役 人見正徳 15:20~15:40 KENTIC cloud 導入事例紹介 日本国土開発株式会社 建築事業本部 建築戦略部 田中 良輔 様 15:40~16:00 新サービス・新機能紹介 〜プロセス管理機能に特化した製品「e-SmartBPM」と分析サービス「DataTerminal」のご紹介〜 PLCパートナーズ株式会社 サービス事業部 商品開発センター 佐久間 一弥 開催概要: 主催 PLCパートナーズ株式会社 開催日時 2022年10月25日(火)15:00~16:00 2022年10月27日(木)15:00~16:00 ※両日とも同じ内容となりますのでどちらか可能な日にご参加ください。 参加費 無料 対象 建設業・土木業・製造業の工務部門の方や全社横断でプロジェクト管理・DX推進を行っている方 配信方法 配信は「Zoom」を利用して行います。 ※「Zoom」のアカウントがなくてもご参加いただけます。 申し込み方法 以下ご参加ご希望日のリンクからお申し込みください。(事前申し込み制) 2022年10月25日(火)15:00~16:00 2022年10月27日(木)15:00~16:00 ※資料請求のみご希望の場合はこちらのフォームよりご連絡ください。 注意事項 お申し込みは事前申込制とさせて頂きます。定員になり次第お申込み締切となります。 主催者と同業にあたる企業さまにはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。 配信映像や音声はお客様の通信環境に依存します。なるべく通信環境の良い状態でご視聴ください。 よくあるご質問: 内容について質問はできますか? 回答:ご質問をいただくことは可能です。セミナー終了後に順次回答させていただきます。 資料はもらえますか? 回答:セミナー終了後に参加お申し込みいただいた方には資料を送付させていただきます。 資料のみをご希望の方にもセミナー終了後に送付させていただきますので、ご希望の方はこちらのフォームよりご連絡ください。 開催日に参加できません。別日での実施はありますか? 回答:後日のオンデマンド配信を計画いたしますので、ご希望の方はこちらのフォームよりご連絡ください。
2017.10.30
【随時開催】「建設業向け 協力会社 社保指導・管理サポートツール」セミナー
※本セミナーは終了しました。多数のご来場ありがとうございました。 建設現場における協力会社管理をパーフェクトサポート! 「KENTIC cloud 製品ご紹介セミナー」 開催日状況場所 2018年2月23日(金)終了弊社 2018年3月30日(金)終了弊社 開催時間15:00~17:00(開場:14:45) 場所PLCパートナーズ株式会社 参加費無料 定員8名 申込締切定員に達した場合 または開催日より3営業日前 セミナー詳細 建設業の慢性的な人手不足により元請会社・下請会社では建設業法上の書類の確認・管理、社会保険未加入会社への指導書発行・管理など事務作業の負担増に加え、これらの不備による行政の罰則強化も本格的となり事務作業の重責化が深刻になっております。 弊社では、某大手元請会社の実務担当者のお声をもとに、工事現場単位での社会保険加入状況の網羅および指導書発行、契約工期整合性、建設業法上の提出書類の不備の管理を統合した協力会社管理システムを開発し、現在も実務レベルで活用し事務管理工数削減に貢献しております。 本セミナーでは、これまでに培ったナレッジをもとに開発し汎用化させた「KENTIC cloud」を使用して、工事現場単位での協力会社の管理および、指導書の発行管理システムなどの機能を中心に解説をさせて頂きます。 本セミナーの対象者 建設業および製造業工務建設部門における元請会社、1次下請会社のご担当者様、管理者様 施工現場で、協力会社とのコンプライアンス管理を任されているご担当者様、管理者様 建設業法で必要となる提出書類管理の効率化を図りたいご担当者様・管理者様 KENTIC cloud製品とは KENTIC cloud製品の特長 協力会社の社会保険加入状況管理、未加入会社に対する指導書発行と履歴管理 建業法関連提出書類の指摘支援、管理 従来の属人的業務から効率的な業務への移行促進 クラウド利用により迅速な導入が可能(最短1週間) 1ユーザー月額5万円からご利用が可能 お問合わせ先 PLCパートナーズ株式会社 KENTIC cloudセクション TEL:03-6431-9782 ※誠に申し訳ございませんが、ご同業の方からのお申し込みにつきましてはお断わりさせて頂いております。 お申込み
2017.03.12
【5/11セミナー開催】現場の実状に適した「社会保険未加入対策運用」の迅速な立ち上げ 実例紹介セミナー お申し込み開始!
※本セミナーは終了しました。多数のご来場ありがとうございました。 2017年4月より「社会保険の加入に関する下請指導ガイドライン」の取り組みが強化され、建設業界の元請企業様・協力企業様は、現状多忙な施工現場、事務部門でこれまで以上の大きな負担増が予測されます。 今回、いち早く業務改善と協力企業の社会保険未加入対応に取り組まれた事例とともに、建設業のお客様とBPMサービスによる業務プロセス改革を長く推進してきたPLCパートナーズが、基調講演にお客様をお招きし、効率的かつ迅速にこの課題に対応するポイントを講演いたします。 是非とも、現場管理者、事務担当者並びに経営者の皆様のご参加を心よりお待ちしております。 開催日:2017年5月11日(木) 時間:16:00~18:00 会場:大手町ファーストスクエア カンファレンス http://www.1ofsc.jp/access/ ※東京駅丸の内北口から徒歩4分/大手町駅直結 参加費:無料 予約制 主催:PLCパートナーズ株式会社 お申し込みはこちらから https://kentic-cloud.eventcreate.net/event/1449